投資初心者のためのネット証券はじめてガイド「しろたま」 » ネット証券会社・各社サービス&評判一覧 » リテラ・クレア証券
  
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE

リテラ・クレア証券

リテラ・クレア証券の特徴&評判をチェック!

投資と女性のイメージ

米国株式の取り扱い銘柄数が豊富な、リテラ・クレア証券。対面取引による、きめ細かいサービスが特徴です。

リテラ・クレア証券を早わかり!3つの特徴

1916年創業の老舗証券会社

リテラ・クレア証券という社名を聞くと「どこの外資系証券?」と思うかもしれませんが、同社はれっきとした国内企業。1916年(大正5年)に創業した老舗の証券会社です。2020年3月現在、大和証券グループの1社として安定経営を進めています。

取り扱い商品を株式・投信・債券に絞る

取り扱い商品の種類を競い合っている感のある証券業界において、リテラ・クレア証券は、株式・投資信託・債券のみに絞った商品展開。顧客が本当に求めている商品に特化し、かつ特化した商品を深化させることが同社の基本的な営業姿勢です。

取引チャネルは対面と電話のみ

リテラ・クレア証券の取引チャネルは、対面と電話のみになります。ネット取引を行っていないのでご注意ください。かつてはネット取引も行っていましたが、顔の見える営業に特化したいとの思いから、ネット部門を立花証券に承継。現在は、老舗証券らしい古き良き営業姿勢にこだわっています。

リテラ・クレア証券の手数料を調査!

リテラ・クレア証券の公式HPでは、株式現物取引・信用取引の手数料を公開していません。手数料に関する詳細を知りたい方は、同社窓口まで直接お問合せください。

リテラ・クレア証券の取り扱い商品を調査!

投資信託の取扱数 238
NISA対応
iDeCo対応 ×

営業規模は決して大きくないリテラ・クレア証券ですが、大和証券グループの1社ということもあってか、投資信託の取扱数が比較的豊富。同じグループに属する運用会社「大和投資信託」の商品を始め、積極型から安定型まで様々なタイプの投資信託を取り扱っています。

リテラ・クレア証券のメリット&デメリット

メリット

  • 大和証券グループの老舗企業という安心感
  • 投資信託のラインナップが比較的充実している
  • 米国株式の取り扱い銘柄数が豊富

デメリット

  • ネット取引システムがない
  • 公式HPでは手数料体系が不明瞭

リテラ・クレア証券を利用している人の口コミ・評判は?

口コミは見つかりませんでした。

しろたま先生のまとめ

リテラ・クレア証券のまとめ

以上、リテラ・クレア証券の主な特徴やメリット・デメリットなどを見てきたにゃあ。企業規模は小さいものの、昔ながらの対面営業にこだわった、とても誠実そうな証券会社だにゃ。口コミはなかったけれど、ユーザーの満足度が高いからこそ、口コミもないということにゃんだろうな。

ちなみに、しろたまが注目したリテラ・クレア証券の特徴は、次のとおりだにゃ。

・手とり足とり丁寧に投資を指南してくれそう

もともとネット取引があったにもかかわらず、それを廃止して、今は電話と対面だけの取引形態になったそうだにゃ。時代に逆行するかのような、この経営方針の転換に、はっきり言ってしろたまは驚いたにゃあ。

お客さん一人ひとりを大切にして丁寧に接したい、という思いがあってこその方針転換だと思うのだにゃ。そういう姿勢の証券会社は、きっとどんなお客さんに対しても、手とり足とり丁寧に投資を指南してくれそうだにゃあ。初心者でも安心して取引のできる証券会社だと思うにゃ。

・大和証券グループの安心感がありそう

リテラ・クレア証券という洋風の名前を聞くと、ちょっと口座開設に戸惑ってしまいそうにゃが、上でも説明した通り、リテラ・クレア証券は大和証券のグループ会社だにゃ。そう聞くと、まったく緊張しないで取引できるそうだにゃ。

有名な大和投資信託のファンドもたくさん扱っているようにゃので、特に投資信託での資産運用を考えている人は必見の証券会社だにゃ。

リテラ・クレア証券で口座開設をする

リテラ・クレア証券はこんな人におすすめ!

証券営業の原点であるフェイス・トゥ・フェイスを大切にするため、すでに構築していたネット取引システムを他社に譲渡したリテラ・クレア証券。対面取引によるきめ細かいサービスを享受したい方は、ぜひ口座開設を検討してみましょう。

そうとは言え、2020年3月現在、営業店は全国に5か所しかありません。最寄りの営業店に電話をし、まずは口座開設が可能なエリアにお住まいかどうかを支店に確認しましょう。遠方住まいの方は口座開設を断られることがあるのでご注意ください。

この記事も読まれています。

【投資用語】クローズド期間

【投資用語】急騰

【投資用語】上値

【投資用語】買い気配

こちらもおすすめ!
ピックアップ記事
女性

投資ビギナーにはどっち?
SBI証券と楽天証券を徹底比較!>>

星の数ほどもあるネット証券会社の中でも、とくに人気が高い「SBI証券」と「楽天証券」の大手2社を、投資ビギナーさん目線でくわし~く比較!はじめて証券口座を開設するときに、ネット証券選びの参考にどうぞ♪

猫と女の子

ド文系・投資初心者・30代女子が
ネット証券をはじめてみた!>>

「具体的な投資の始め方がわからない!」という方、必見。投資知識ゼロのド文系アラサー編集者・岡部エリーさんが、お金のプロである中島翔先生に教わりながら、投資の世界に一歩を踏み出す、投資体験レポート!

山口京子先生

ここがわからん!
投資はじめて女子のための
資産運用“超”基礎知識>>

敷居が高い?難しい?大丈夫!投資はじめて女子のために、「これだけは押さえておきたい!」という資産運用の基礎知識をまとめました。コンテンツ監修はファイナンシャル・プランナーの山口京子さんです。

当サイト掲載企業・サービス業者一覧

【SBI証券】■商号:株式会社SBI証券 金融商品取引業者■登録番号:関東財務局長(金商)第44号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【楽天証券】■商号:楽天証券株式会社(金融商品取引業者)■登録番号:関東財務局長(金商)第195号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人金融先物取引業協会/ 一般社団法人第二種金融商品取引業協会/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人日本投資顧問業協会 【松井証券】■商号:松井証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第164号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会 【マネックス証券】■商号:マネックス証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会 【カブドットコム(auカブコム証券)】■商号:auカブコム証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第61号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 【岡三オンライン証券】■商号:岡三オンライン証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第52号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会 【ライブスター証券】■商号:株式会社ライブスター証券■登録番号:関東財務局長(金商)第8号■加入協会:日本証券業協会 【DMM.com証券】■商号:株式会社DMM.com証券■登録番号:平成19年9月30日 第一種金融商品取引業/ 平成23年1月1日 商品先物取引業/ 平成29年6月27日 第二種金融商品取引業/ 関東財務局長(金商)第1629号■加入協会:日本証券業協会(協会員番号1105)/ 一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145)/ 日本投資者保護基金/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人 第ニ種金融商品取引業協会(協会員番号480) 【SMBC日興証券】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会 /一般社団法人日本投資顧問業協会 /一般社団法人金融先物取引業協会 /一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【SBIネオモバイル証券】■商号:株式会社SBIネオモバイル証券■登録番号:関東財務局長(金商)第3125号■加入協会:日本証券業協会 【ワンタップバイ(One Tap BUY)】■商号:株式会社One Tap BUY (ワンタップバイ)■登録番号:関東財務局長(金商)第2883号■加入協会:日本証券業協会 【ウェルスナビ(WealthNavi)】■商号:ウェルスナビ株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号/資金移動業者 関東財務局長 第00071号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 日本資金決済業協会 【テオ(THEO)】■商号:株式会社お金のデザイン■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人投資信託協会 【MSV LIFE】■商号:マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号■加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 投資信託協会 【楽ラップ】■商号:楽天証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号/商品先物取引業者■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【フォリオ(FOLIO)】■商号:株式会社FOLIO■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2983号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【LINE証券】■商号:LINE証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号■加入協会:日本証券業協会 【auのiDeCo】■商号:auアセットマネジメント株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3062号/確定拠出年金運営管理機関 登録番号792■加入協会:一般社団法人 投資信託協会 【トラノコ】■商号:TORANOTEC投信投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号/商品投資顧問業 農経(2)第19号■加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 会員第011-00822号 【フロッギー】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【ストリーム】■商号:株式会社スマートプラス■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号■加入協会:日本証券業協会 【三菱UFJ銀行】■商号:株式会社 三菱UFJ銀行■登録番号:関東財務局長(登金)第5号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【ラインペイ】■商号:LINE Pay株式会社■登録番号&加入協会:前払式支払手段(第三者型)発行者(登録番号:関東財務局長第00669号 / 登録日:2014年10月1日) 資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00036号,登録日:2014年10月1日)/ 一般社団法人日本資金決済業協会(https://www.s-kessai.jp/,入会日:2014年8月6日)/ 電子決済等代行業者(登録番号:関東財務局長(電代)第10号,登録日:2018年12月20日)/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者(登録番号:関東(ク)第80号,登録日:2019年4月1日)/ 一般社団法人日本クレジット協会(https://www.j-credit.or.jp/,入会日:2019年4月1日) 【ポイントタウン】■商号:GMOインターネット株式会社■登録番号:届出電気通信事業者 A-04-531■加入協会:財団法人インターネット協会(IAjapan)/Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)/社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)/社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)/公益社団法人 企業メセナ協議会/警視庁 サイバー犯罪対策協議会/日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(略称:日本シーサート協議会)/日本ブロックチェーン協会/ブロックチェーン推進協会