野村証券の特徴&評判をチェック!
初心者からベテラン投資家までの利用者が多い、野村証券。高品質な社員のサポート、取り扱っている商品が幅広いことなど、おすすめ要素が満載です。
野村証券の株式投資に関する口コミ
株式投資を始める時に一番初めに選ぶのが銘柄ではなく、証券会社です。証券会社の規模やサポートの面から今回オススメしたいのが野村証券。株初心者にも分かりやすいように銘柄検索の画面でカテゴリー別に検索でき、また各銘柄を選ぶ際にチャートなども分かりやすく大きく配置してあるため、分かりやすいです。
引用元:https://minhyo.jp/nomura?sort=high#review-pre-area
サイト名:みん評
野村証券の担当者のフォローに関する口コミ
投資信託と株の購入に踏み切った際には、こちらから求めたものに関して、非常に思い切ったピンポイントな商品選びをしてくれ助けてくれました。実際自分で決断するのに、背中を押してくれる感じです。購入後のフォローアップ、売り時、見直しのアドバイスもとてもタイムリーで適切です。悪いニュースもとてもタイムリーです。
引用元:https://minhyo.jp/nomura?sort=high#review-pre-area
サイト名:みん評
野村証券の安心感に関する口コミ
証券会社といえば「野村証券」のイメージが強かったため、利用しています。実際に大手だけあってサーバーやシステムが非常に強く今までに落ちたことがほとんどありません。 それゆえにずれることなく約定でき、安心して利用できる点が一番気に入っています。
引用元:https://minhyo.jp/nomura?sort=high#review-pre-area
サイト名:みん評
野村証券のスクリーニング機能に関する口コミ
この会社の一押しはズバリ!銘柄選びのポイントのツールに有ります。例えば気になる会社名でニュースを検索出来たり、「成長が期待できる会社」などから探すには、銘柄スクリーニングで「大型成長」という項目をクリックすれば詳細な情報をキャッチ出来るのですよ。これは私にとってとても魅力的なサービスの一つです。
引用元:https://minhyo.jp/nomura?sort=high#review-pre-area
サイト名:みん評
以上、野村證券の特徴や口コミ評判、手数料、メリット・デメリットなどについてご紹介したにゃ。日本では圧倒的な時価総額を誇る野村證券。大きいから良いというわけではにゃいけれど、でも大きくなったことには理由があるはずにゃ。それだけ多くの人たちから信頼される誠実な証券会社、ということだにゃ。
抜け目なく洗練されたサービスばかりを提供している野村證券だが、そんな中でも、しろたまは次の2点が野村證券のポイントだと考えているにゃ。
・商品の種類が豊富
なにしろ野村證券は、取り揃えている商品の種類が豊富だにゃあ。株や債券は他の証券会社と同じだけど、投資信託やIPO(新規公開株)の取り扱いは業界でもトップクラスだにゃ。
特に投資信託の数は圧巻。上でもご紹介しているが、なんと1,000本以上もの投資信託を用意しているそうだにゃ。商品選びに悩んでしまいそうだにゃあ。
・社員一人ひとりのクオリティが高い
野村證券のもう一つの特徴が、社員一人ひとりのクオリティが高いということだにゃ。これは口コミでも多く聞かれる声だにゃ。
ご存知の通り野村證券は、証券業界の中だけではなく日本の全企業の中でも上位に入る大手企業だにゃ。証券会社にありがちな強引な営業はほとんどなくて、接客はとても洗練されているにゃ。
ネット専用口座よりも支店に口座を開いたほうが、野村證券のクオリティの高さを実感できるかもしれないにゃ。
2020年1月現在、野村証券(野村ホールディングス)の時価総額は証券業界トップの約2兆円。第2位の大和証券の時価総額は約1兆円なので、いかに野村証券が巨大企業であるかが分かるでしょう。業界でもっとも安心感のある証券会社、と言うことができるかもしれません。
業界最大の証券会社だからこそ、取扱商品は非常に豊富。特に投資信託の取扱数は1,000本以上と、一般的な証券会社を大きくしのぐ圧巻の本数です。IPOの取扱も多く、2019年には17件の主幹事証券会社を務めました。
野村証券は、もともと長く対面営業をメインに行ってきた証券会社。ネット証券が主流となりつつある近年でも、野村証券は、顧客一人ひとりに対する対面営業を大切にしています。細やかで洗練されたサポートが、野村証券の魅力の一つと言って良いでしょう。
野村証券の手数料について、国内株式を例に見てみましょう。
1注文の約定代金 | 現物手数料 |
---|---|
~10万円 | 152円 |
~30万円 | 330円 |
~50万円 | 524円 |
~100万円 | 1,048円 |
~200万円 | 2,095円 |
~300万円 | 3,143円 |
~500万円 | 5,238円 |
~1000万円 | 10,476円 |
~2000万円 | 20,952円 |
~3000万円 | 31,429円 |
~5000万円 | 41,905円 |
5000万円超 | 一律78,571円 |
※信用手数料 約定代金にかかわらず1注文あたり524円
投資信託の取扱数 | 1,056 |
---|---|
NISA対応 | ○ |
iDeCo対応 | ○ |
投資信託の取扱数が1,056と圧巻です。国内の投資信託だけではなく、海外の投資信託も豊富に取り扱っています。NISAやiDeCoへの対応もふくめ、野村証券らしいスキのないサービス展開です。
2020年9月募集の個人向け国債のうち、10年債または5年債を購入した方に対し、所定の現金をプレゼントします。以下、プレゼントの金額の例を見てみましょう。
対象金額 | 100万円以上200万円未満 | 5年債 | 1,000円 | 10年債 | 1,000円 |
---|---|---|---|---|---|
対象金額 | 200万円以上300万円未満 | 5年債 | 2,000円 | 10年債 | 2,000円 |
対象金額 | 300万円以上400万円未満 | 5年債 | 3,000円 | 10年債 | 4,000円 |
対象金額 | 400万円以上500万円未満 | 5年債 | 4,000円 | 10年債 | 5,000円 |
対象金額 | 500万円以上600万円未満 | 5年債 | 5,000円 | 10年債 | 7,000円 |
対象金額 | 1000万円 | 5年債 | 11,000円 | 10年債 | 14,000円 |
対象金額 | 以降100万円追加ごとに | 5年債 | 1,100円 | 10年債 | 1,400円 |
対象金額 | 5000万円以上一律 | 5年債 | 55,000円 | 10年債 | 70,000円 |
野村證券に口座をお持ちの方が、ご家族や友人を紹介して口座開設にいたった場合、一定の条件を満たした方に対して以下のキャンペーンが適用となります。
キャンペーン期間 | 2020年9月1日(火)~2020ね12月30日(水) |
---|---|
キャンペーン概要 | キャンペーン期間内に紹介された方が新規口座を開設し、かつキャンペーン対象商品を100万円以上購入した場合、紹介した方と紹介された方、それぞれに現金3,000円ずつをプレゼントします。 |
キャンペーン対象商品 | 国内株式、外国株式、国内債券、外国債券、国内投資信託、外国投資信託、野村ファンドラップ、野村SMA、CB |
投信積立を通じてESG関連の投資信託を購入した場合、一定の条件を満たした方に対して以下のキャンペーンが適用となります。
キャンペーン期間 | 2020年8月3日(月)~2025年12月31日(水) |
---|---|
キャンペーン概要 | キャンペーン期間内に、投信積立を通じて指定のESG関連の投資信託を購入した場合、毎月の買付金額50万円分までを上限に、買付手数料相当額をキャッシュバックします。 |
キャンペーン対象商品 (2020年9月1日現在) | 野村ブラックロック循環経済関連株投信(愛称:ザ・サーキュラー) ・ピクテ・エコ・ディスカバリー・アロケーション ・野村ACI先進医療インパクト投資 ・野村アクア投資 ・ワールド・ウォーター・ファンド ・世界インパクト投資ファンド 愛称:Better World |
「手数料の高低よりも、まずは投資の基本をしっかりと学びたい」という方は、ぜひ野村証券を候補の一つに入れておきましょう。
取扱商品の幅の広さといい、営業社員の洗練されたサポートといい、どんな側面を切り取っても業界トップレベルなことが野村証券の特徴。「初心者なので、いろいろ教えて欲しい」と伝えれば、担当社員が取り足取り丁寧に導いてくれることでしょう。
もとより、プロ級のベテラン投資家にも野村証券はおすすめです。
この記事も読まれています。
投資ビギナーにはどっち?
SBI証券と楽天証券を徹底比較!>>
星の数ほどもあるネット証券会社の中でも、とくに人気が高い「SBI証券」と「楽天証券」の大手2社を、投資ビギナーさん目線でくわし~く比較!はじめて証券口座を開設するときに、ネット証券選びの参考にどうぞ♪
ド文系・投資初心者・30代女子が
ネット証券をはじめてみた!>>
「具体的な投資の始め方がわからない!」という方、必見。投資知識ゼロのド文系アラサー編集者・岡部エリーさんが、お金のプロである中島翔先生に教わりながら、投資の世界に一歩を踏み出す、投資体験レポート!
ここがわからん!
投資はじめて女子のための
資産運用“超”基礎知識>>
敷居が高い?難しい?大丈夫!投資はじめて女子のために、「これだけは押さえておきたい!」という資産運用の基礎知識をまとめました。コンテンツ監修はファイナンシャル・プランナーの山口京子さんです。
【SBI証券】■商号:株式会社SBI証券 金融商品取引業者■登録番号:関東財務局長(金商)第44号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【楽天証券】■商号:楽天証券株式会社(金融商品取引業者)■登録番号:関東財務局長(金商)第195号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人金融先物取引業協会/ 一般社団法人第二種金融商品取引業協会/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人日本投資顧問業協会 【松井証券】■商号:松井証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第164号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会 【マネックス証券】■商号:マネックス証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会 【カブドットコム(auカブコム証券)】■商号:auカブコム証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第61号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 【岡三オンライン証券】■商号:岡三オンライン証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第52号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会 【ライブスター証券】■商号:株式会社ライブスター証券■登録番号:関東財務局長(金商)第8号■加入協会:日本証券業協会 【DMM.com証券】■商号:株式会社DMM.com証券■登録番号:平成19年9月30日 第一種金融商品取引業/ 平成23年1月1日 商品先物取引業/ 平成29年6月27日 第二種金融商品取引業/ 関東財務局長(金商)第1629号■加入協会:日本証券業協会(協会員番号1105)/ 一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145)/ 日本投資者保護基金/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人 第ニ種金融商品取引業協会(協会員番号480) 【SMBC日興証券】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会 /一般社団法人日本投資顧問業協会 /一般社団法人金融先物取引業協会 /一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【SBIネオモバイル証券】■商号:株式会社SBIネオモバイル証券■登録番号:関東財務局長(金商)第3125号■加入協会:日本証券業協会 【ワンタップバイ(One Tap BUY)】■商号:株式会社One Tap BUY (ワンタップバイ)■登録番号:関東財務局長(金商)第2883号■加入協会:日本証券業協会 【ウェルスナビ(WealthNavi)】■商号:ウェルスナビ株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号/資金移動業者 関東財務局長 第00071号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 日本資金決済業協会 【テオ(THEO)】■商号:株式会社お金のデザイン■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人投資信託協会 【MSV LIFE】■商号:マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号■加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 投資信託協会 【楽ラップ】■商号:楽天証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号/商品先物取引業者■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【フォリオ(FOLIO)】■商号:株式会社FOLIO■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2983号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【LINE証券】■商号:LINE証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号■加入協会:日本証券業協会 【auのiDeCo】■商号:auアセットマネジメント株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3062号/確定拠出年金運営管理機関 登録番号792■加入協会:一般社団法人 投資信託協会 【トラノコ】■商号:TORANOTEC投信投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号/商品投資顧問業 農経(2)第19号■加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 会員第011-00822号 【フロッギー】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【ストリーム】■商号:株式会社スマートプラス■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号■加入協会:日本証券業協会 【三菱UFJ銀行】■商号:株式会社 三菱UFJ銀行■登録番号:関東財務局長(登金)第5号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【ラインペイ】■商号:LINE Pay株式会社■登録番号&加入協会:前払式支払手段(第三者型)発行者(登録番号:関東財務局長第00669号 / 登録日:2014年10月1日) 資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00036号,登録日:2014年10月1日)/ 一般社団法人日本資金決済業協会(https://www.s-kessai.jp/,入会日:2014年8月6日)/ 電子決済等代行業者(登録番号:関東財務局長(電代)第10号,登録日:2018年12月20日)/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者(登録番号:関東(ク)第80号,登録日:2019年4月1日)/ 一般社団法人日本クレジット協会(https://www.j-credit.or.jp/,入会日:2019年4月1日) 【ポイントタウン】■商号:GMOインターネット株式会社■登録番号:届出電気通信事業者 A-04-531■加入協会:財団法人インターネット協会(IAjapan)/Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)/社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)/社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)/公益社団法人 企業メセナ協議会/警視庁 サイバー犯罪対策協議会/日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(略称:日本シーサート協議会)/日本ブロックチェーン協会/ブロックチェーン推進協会