投資初心者のためのネット証券はじめてガイド「しろたま」 » ネット証券会社・各社サービス&評判一覧 » 岩井コスモ証券
  
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE

岩井コスモ証券

岩井コスモ証券の特徴&評判をチェック!

投資と女性のイメージ

初心者にやさしい証券会社と言われている、岩井コスモ証券。投資が初めてという方は、選択肢に入れておきたい一社です。

岩井コスモ証券を利用している人の口コミ・評判は?

口コミ女の子全身アイコン

岩井コスモ証券のIPOに関する口コミ

IPOの申し込み時に資金が不要の証券口座ということで口座開設しました。IPOのインターネット分の割り当ては少し少な目ですが、それでも資金不要で申込みができるということは資金が少ない個人投資家にとってはとても大きなメリットだと思います。今のところ当選したことはありませんが、いつか当選すると信じて応募し続けています。

引用元:https://review.kakaku.com/review/88030110065/#tab
サイト名:価格.com

口コミ豚の貯金箱アイコン

岩井コスモ証券のデイトレに関する口コミ

アクチィブコースの場合現物、信用とも約定金額10万円まで86円でそれ以降20万では172円とほぼ倍で増えて行くので計算がし易い。しかも日計取引の場合片道手数料が無料になる。 この2点が他の証券会社と違う所で、デイトレにはもってこいであると思っている。

引用元:https://review.kakaku.com/review/88030110065/#tab
サイト名:価格.com

口コミ女の子全身アイコン

岩井コスモ証券の国債に関する口コミ

時々キャンペーンをやっているから、利用する場合は、キャンペーンを利用すれば良いと思う。セミナーも前は多かったが最近はあまりやっていない。国債はどこで買っても同じだが、ここは国債のキャンペーンをやっており、100万で2000円とかもらえるから、国債購入はおすすめ。

引用元:https://review.kakaku.com/review/88030110065/#tab
サイト名:価格.com

口コミ豚の貯金箱アイコン

岩井コスモ証券の手数料に関する口コミ

岩井コスモ証券にしかない、マンスリーコース(1ヶ月定額制)という独自の料金プランがあり、このシステムのおかげで、積極的に取引する人にとっては必要不可欠な証券会社。今後、他の会社で1ヶ月定額プランを打ち出さない限りは最大の武器になりえる。

引用元:https://review.kakaku.com/review/88030110065/#tab
サイト名:価格.com

しろたま先生のまとめ

岩井コスモ証券のまとめ

以上、岩井コスモ証券の特徴や手数料、メリット・デメリット、口コミ評判などについてご紹介したにゃ。ネット取引が中心の証券会社だけど、ユーザー一人ひとりへの手厚いフォローも特徴的な祝いコスモ証券。さすがは老舗の風格といった感じだにゃ。

いろんな特徴のある岩井コスモ証券だが、しろたまは、特に次の2点がポイントだと思うにゃ。

・デイトレーダーに嬉しい手数料体系

岩井コスモ証券の手数料体系は、口コミでも多くの人が前向きに評価しているにゃ。特に注目したいのが、信用取引のデイトレ手数料が無料なこと。デイトレで片道200万円以上なら、金利も貸株料も無料なので、コストゼロで株式投資ができるにゃ。

最近は信用取引の手数料が無料というネット証券も現れてきたけれど、金利や貸株料まで無料のネット証券は、岩井コスモ証券を除いて、しろたま的には知らないにゃあ。

・投資信託の取り扱い数が比較的多め

若い人たちにとって、岩井コスモ証券は「手数料が安くてフットワークの軽いネット証券」というイメージかもしれにゃいが、実は岩井コスモ証券は、対面営業の時代から有名な老舗の証券会社だにゃ。

だからこそ、口コミを見れば分かると思うが、社員の対応がとても誠実で細やかだにゃ。加えて、商品ラインナップも顧客目線。ネット取引中心の証券会社にして、400本近い投資信託を取り扱っているところは、老舗らしい特徴だにゃあ。

岩井コスモ証券で口座開設をする

岩井コスモ証券を早わかり!3つの特徴

取引回数に応じた月額定額制の「マンスリーコース」がユニーク

岩井コスモ証券が用意している手数料コースの中で、特にユニークなものが「マンスリーコース」。1ヶ月の取引回数の上限を選択し、その上限に応じて月々の定額制となる手数料システムです。たくさんの売買をする投資家におすすめ。

信用取引の日計りが手数料無料になることも

約定金額を目安に手数料が決まる「スタンダードコース」を選択した場合、信用取引による日計り(当日中に決済する取引)の手数料が無料となります。日計りで片道200万円以上の約定代金の場合には、金利や貸株料も無料!

サポートセンターが個別で手厚いフォローを実施

「投資に興味があるけど、初心者なので不安…」という方に対し、岩井コスモ証券では、個別で手厚いフォローを提供。不安や疑問がある方は、気軽にサポートセンターに相談することができます。。

岩井コスモ証券の手数料を調査!

岩井コスモ証券の手数料について、国内株式を例に見てみましょう。

マンスリーコース/現物・信用取引

1ヶ月の取引上限回数 月額手数料
50回 11,000円
100回 22,000円

アクティブコース/現物・信用取引

1日の合計約定代金 手数料
10万円まで 88円
20万円まで 176円
30万円まで 264円
40万円まで 352円
50万円まで 440円
60万円まで 528円
70万円まで 616円
80万円まで 704円
90万円まで 792円
100万円まで 880円
200万円まで 1,760円
以降、1日の約定代金が100万円増えるごとに +880円
1億2400万円超 110,000円

岩井コスモ証券の取り扱い商品を調査!

投資信託の取扱数 362
NISA対応
iDeCo対応 ×

現物株式、信用取引、投資信託、外国株式、新規公開株(IPO)など、とても幅広い商品を用意しています。同業他社に比べると、投資信託と新規公開株の取扱数がやや多めです。

NISAでおすすめの会社一覧を見る

岩井コスモ証券のメリット&デメリット

メリット

  • 取引回数の多い人にはマンスリーコースがお得
  • 先物・オプション、FX、IPOなど幅広い商品を取扱い
  • サポートセンター等による初心者へのフォローが手厚い

デメリット

  • 少額取引の投資家には手数料が割高傾向
  • 日本国債や社債をネットから購入することができない

岩井コスモ証券はこんな人におすすめ!

電話で個別相談に応じてくれるサポートセンターを設置するなど、岩井コスモ証券は、初心者にやさしい証券会社との印象があります。実際、口コミ評判をチェックしてみると、初心者からの前向きな声が多く見つかりました。

対象商品が何であれ「投資が初めて」という方は、ぜひ候補に入れておいても良い証券会社でしょう。

もとより頻繁に株の売買をする方には、同社の「マンスリーコース」が重宝されるはず。当日決済(日計り)を専業にするセミプロの方にも、同社の手数料体系は適していると思われます。

この記事も読まれています。

【初心者向け】出来高とは?

【GMOクリック証券】ジュニアNISAの特徴と評判

スマホ証券ってなんですか?

【投資用語】高値覚え

こちらもおすすめ!
ピックアップ記事
女性

投資ビギナーにはどっち?
SBI証券と楽天証券を徹底比較!>>

星の数ほどもあるネット証券会社の中でも、とくに人気が高い「SBI証券」と「楽天証券」の大手2社を、投資ビギナーさん目線でくわし~く比較!はじめて証券口座を開設するときに、ネット証券選びの参考にどうぞ♪

猫と女の子

ド文系・投資初心者・30代女子が
ネット証券をはじめてみた!>>

「具体的な投資の始め方がわからない!」という方、必見。投資知識ゼロのド文系アラサー編集者・岡部エリーさんが、お金のプロである中島翔先生に教わりながら、投資の世界に一歩を踏み出す、投資体験レポート!

山口京子先生

ここがわからん!
投資はじめて女子のための
資産運用“超”基礎知識>>

敷居が高い?難しい?大丈夫!投資はじめて女子のために、「これだけは押さえておきたい!」という資産運用の基礎知識をまとめました。コンテンツ監修はファイナンシャル・プランナーの山口京子さんです。

当サイト掲載企業・サービス業者一覧

【SBI証券】■商号:株式会社SBI証券 金融商品取引業者■登録番号:関東財務局長(金商)第44号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【楽天証券】■商号:楽天証券株式会社(金融商品取引業者)■登録番号:関東財務局長(金商)第195号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人金融先物取引業協会/ 一般社団法人第二種金融商品取引業協会/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人日本投資顧問業協会 【松井証券】■商号:松井証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第164号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会 【マネックス証券】■商号:マネックス証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会 【カブドットコム(auカブコム証券)】■商号:auカブコム証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第61号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 【岡三オンライン証券】■商号:岡三オンライン証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第52号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会 【ライブスター証券】■商号:株式会社ライブスター証券■登録番号:関東財務局長(金商)第8号■加入協会:日本証券業協会 【DMM.com証券】■商号:株式会社DMM.com証券■登録番号:平成19年9月30日 第一種金融商品取引業/ 平成23年1月1日 商品先物取引業/ 平成29年6月27日 第二種金融商品取引業/ 関東財務局長(金商)第1629号■加入協会:日本証券業協会(協会員番号1105)/ 一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145)/ 日本投資者保護基金/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人 第ニ種金融商品取引業協会(協会員番号480) 【SMBC日興証券】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会 /一般社団法人日本投資顧問業協会 /一般社団法人金融先物取引業協会 /一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【SBIネオモバイル証券】■商号:株式会社SBIネオモバイル証券■登録番号:関東財務局長(金商)第3125号■加入協会:日本証券業協会 【ワンタップバイ(One Tap BUY)】■商号:株式会社One Tap BUY (ワンタップバイ)■登録番号:関東財務局長(金商)第2883号■加入協会:日本証券業協会 【ウェルスナビ(WealthNavi)】■商号:ウェルスナビ株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号/資金移動業者 関東財務局長 第00071号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 日本資金決済業協会 【テオ(THEO)】■商号:株式会社お金のデザイン■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人投資信託協会 【MSV LIFE】■商号:マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号■加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 投資信託協会 【楽ラップ】■商号:楽天証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号/商品先物取引業者■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【フォリオ(FOLIO)】■商号:株式会社FOLIO■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2983号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【LINE証券】■商号:LINE証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号■加入協会:日本証券業協会 【auのiDeCo】■商号:auアセットマネジメント株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3062号/確定拠出年金運営管理機関 登録番号792■加入協会:一般社団法人 投資信託協会 【トラノコ】■商号:TORANOTEC投信投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号/商品投資顧問業 農経(2)第19号■加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 会員第011-00822号 【フロッギー】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【ストリーム】■商号:株式会社スマートプラス■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号■加入協会:日本証券業協会 【三菱UFJ銀行】■商号:株式会社 三菱UFJ銀行■登録番号:関東財務局長(登金)第5号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【ラインペイ】■商号:LINE Pay株式会社■登録番号&加入協会:前払式支払手段(第三者型)発行者(登録番号:関東財務局長第00669号 / 登録日:2014年10月1日) 資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00036号,登録日:2014年10月1日)/ 一般社団法人日本資金決済業協会(https://www.s-kessai.jp/,入会日:2014年8月6日)/ 電子決済等代行業者(登録番号:関東財務局長(電代)第10号,登録日:2018年12月20日)/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者(登録番号:関東(ク)第80号,登録日:2019年4月1日)/ 一般社団法人日本クレジット協会(https://www.j-credit.or.jp/,入会日:2019年4月1日) 【ポイントタウン】■商号:GMOインターネット株式会社■登録番号:届出電気通信事業者 A-04-531■加入協会:財団法人インターネット協会(IAjapan)/Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)/社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)/社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)/公益社団法人 企業メセナ協議会/警視庁 サイバー犯罪対策協議会/日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(略称:日本シーサート協議会)/日本ブロックチェーン協会/ブロックチェーン推進協会