投資初心者のためのネット証券はじめてガイド「しろたま」 » 投資ベテラン女性に聞く「センパイの資産運用術、教えてください!」 » センパイ投資女性・永松麻美さんの資産運用術
(ウェルスナビ編)
  
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE

センパイ投資女性・永松麻美さんの資産運用術
(ウェルスナビ編)

貯蓄歴約35年&投資歴約1年!
センパイの投資ライフをのぞき見♪

貯蓄歴約35年&投資歴約1年の永松麻美さん。投資をはじめたきっかけや、現在の投資スタイル、メインで利用している投資ツール(ウェルスナビなど)のこと、楽しく無理のない投資生活を送る上で大事にしているマイルールなどなどを詳しく教えてもらいました。これから投資をはじめてみようかな、とお考えの女性の皆さん、ぜひ参考にしてみてくださいね!

※こちらのレポートは、個人の所感に基づいて作成しております。
投資には常に未知のリスクや不確実性が内在しています。かかるリスク、不確実性、仮定及びその他の要因による影響を受けるおそれがありますので、あらかじめご了承ください。 金融商品やサービスについては各証券会社にお問い合わせいただき、ご自身の判断と責任で投資を行うようお願いいたします。

センパイPROFILE
永松麻美さんプロフィール

永松麻美 さん

東京都出身、沖縄に10年住んでいたのもあり、海と旅行が大好き。定期的に南の島にいきたくなります。また仕事柄、コスメを集めたり、エステやマッサージを受けるのも大好きです。最近ハマっているのはキングダム。

DATA
  • 投資&貯蓄歴:貯蓄歴35年、投資歴1年
  • 年齢:35歳
  • 職業:エステティシャン、エステ講師、美容ライター
  • 家族構成と住まい状況:夫と二人暮らし、1年前に一軒家を購入。

投資や貯蓄を本格的に始める前は、
どんな生活スタイルや考え方でしたか?

永松麻美さんイメージ

投資ってハイリスクなイメージがありました。小さいろから母親から「何かあったときのために貯金しておきなさい」と言われ少しは貯金していましたが、いくらあれば安心なのか漠然とした不安がありました。人生100年時代なのに、年金は期待できないし、自営業なので身体を壊したら終わりで退職金もありません。
またお金の価値って時代によって変わっていくので、例えば今の100万円が30年後同じ勝ちとは限らないのに貯金が本当にベストなのだろうかと。

何がきっかけで
投資や貯蓄に興味を持ち、
実際の行動に移しましたか?

結婚してから子供をもつ可能性、そうなったら自営業の私の今の現状は実働イコール売り上げ。私は労働時間が減れば収入ダウンが予想される。でも大好きな旅行は諦めたくないし、自由に使える時間も欲しい。かと言って老後お金に困るのも嫌!自分の仕事の収入アップや実働以外の収入を得るなど働き方を改善していきつつ、お金が増える方法も考えようと思ったのがきっかけです。

現在愛用中の
証券口座・投資ツールを教えてください!

永松麻美さん愛用中の
投資サービス一覧♪
永松麻美さん愛用中のウェルスナビ

ウェルスナビ

利用目的…貯金代わりに積立投資
AIが分散で投資してくれ、基本的には放置でいいので手間や勉強があまり要らなく便利、また過去の実績も大体年5%くらいなので貯金よりもいいかと感じました。操作画面もわかりやすく簡単そうだったので。

テオ

利用目的…貯金代わりに積立投資
ウェルスナビを始めた後に、比較対象にもう一つやってみようと。月1万円と少額から可能なので。

たくさんある投資や貯蓄術の中でなぜ、
この方法をやってみよう、と思ったのですか?

初心者でもわかりやすい仕組みだったこと、アプリの画面がみやすいこと、長期でみた時にリスクが少なく年数を重ねればお金が増える高いと感じたので。今の生活で無理して投資するよりも積立式で毎月少しづつ、定期貯金代わりに無理なくできるのが私のライフスタイルにぴったりでした。また投資についてたくさん勉強する、という時間や労力をかけなくていいのも気に入っています。まだ自分の本業での収入アップなど伸び代があると信じているので、そこに時間と労力を使いたい。基本、放置できるのが気に入っています。

投資・貯蓄をするにあたって
努力や苦労したことは
ありますか?

リスクが少ない方法なので、とくに家族の説得や苦労はありませんでした。私自身は「NISAって何?」「投資って何?株とどう違うの?」という超初心者で定普通貯金と期預金以外わからない状態だったので、いろんな人のブログを読んだり、雑誌のコラムを読んだり、プチ講座に参加してみたり、旦那に聞いたり自分なりに情報収集しました。

NISAでおすすめの証券会社一覧を見る

投資や貯蓄を続ける中で
大事にしているマイルールを
教えてください!

マイルールその1「収入は貯める分を先に分ける!」
マイルールその1

「余ったお金を貯金しよう」だと貯まらない

一番大切にしているお金のルールは、収入は貯める分を先に分けること!
預金用、ウェルスナビ、テオに入金する金額を、最初にお給料から引いて専用口座に即入金します。
「余ったお金を貯金しよう」と思うと全部使ってしまい、全然たまらないので……。「収入が入ると同時に分ける」ことで、確実に貯めていけます。

マイルールその2「支払いは全て“家族カード”で」
マイルールその2

こつこつマイルを貯めて、大好きな旅行は諦めない!

我が家では基本的に、仕事以外の支払いは全て旦那との家族カードで買い物しています。そうすることでこつこつマイルを貯めて、旅行の時に使うんです。
私たち夫婦は共に平日がお休みなので、旅行は値段が安い時期を狙っていきます。
大好きな旅行だけは諦めたくない!笑

マイルールその3「自己投資にはお金を惜しまない!」
マイルールその3

モノの値は下がるけど、自身の成長は収入UPに繋がる

自己投資にはあまりお金を惜しみません。
30万のバッグはもったいなくて買えなくても仕事に役立つセミナーや勉強は惜しみなく払います。それが自分の成長や収入アップに繋げられれば元は必ず取れると考えています。
バッグは値が下がるけど自分の成長は収入アップになり得る。本代も毎月結構使ってますが、もったいないと思ったことはありません。

投資や貯蓄を始めたことによる
心境や生活の変化はありますか?

「今このお金を使わずに残して積立投資に回せば30年後に増えるんだ」と考えると一瞬の満足のためのお金を使うのがもったいないと感じるようになりました。少しの無駄や息抜きもないと息が詰まるのであまり根つめて我慢や節約はしませんが、商品やサービスを買う前に「本当に必要なのか、一瞬の自己満か」は考えるようになりました。
また仕事柄マッサージやエステに行くことも多いのですが、それも安いところに3回行くなら、高くてもしっかりしたサービスのところに一回行ったほうが満足度が高くコスパがいい、と長期的な視点でサービスを選ぶように。

これから始めてみたいな、と
興味のある投資・貯蓄方法は
ありますか?

今はあまり考えていないですが、収入が上がったら生活レベルを今のままで積み立て金額を増やそうと考えています。収入が大幅に変わる、ライフスタイルが大幅に変わる時にまた見直そうと考えています。子供ができたら、学資やその子用の積立投資など考えるかもしれません。
私の母が、赤ちゃんの頃から親族にもらったお年玉やお祝いのお金を全て定期預金に貯めておいてくれたおかげで、大人になった時に学費に回したり開業資金の一部にしたり助けられたので、もし子供ができたら同じように、できれば元金より増やした状態で渡してあげたいです。

これから投資を始める女性へ
メッセージ!
自分が納得できるものや
少額からでも
「始めることで新しい可能性に
出会える」かも!?
永松麻美さんメッセージ

投資というと「難しい」「怖い」というイメージもあるかもしれませんが、実は定期預金など確実そうな方法でも、例えばインフレが起こればお金の価値は目減りして預けた100万円が数十年後には70万円の価値になっている可能性もあります。
預けているだけでリスク、何もしないのがリスクかもしれない。「絶対の安心」は絶対にないので、自分が納得できるもの、少額、お試しでもやってみることで何か新しい可能性に出会えるかもしれません。

この記事も読まれています。

【投資用語】買い場

【投資の種類】ビットコイン投資について

【投資用語】タックスロス・セリング

【投資用語】主力株

こちらもおすすめ!
ピックアップ記事
女性

投資ビギナーにはどっち?
SBI証券と楽天証券を徹底比較!>>

星の数ほどもあるネット証券会社の中でも、とくに人気が高い「SBI証券」と「楽天証券」の大手2社を、投資ビギナーさん目線でくわし~く比較!はじめて証券口座を開設するときに、ネット証券選びの参考にどうぞ♪

猫と女の子

ド文系・投資初心者・30代女子が
ネット証券をはじめてみた!>>

「具体的な投資の始め方がわからない!」という方、必見。投資知識ゼロのド文系アラサー編集者・岡部エリーさんが、お金のプロである中島翔先生に教わりながら、投資の世界に一歩を踏み出す、投資体験レポート!

山口京子先生

ここがわからん!
投資はじめて女子のための
資産運用“超”基礎知識>>

敷居が高い?難しい?大丈夫!投資はじめて女子のために、「これだけは押さえておきたい!」という資産運用の基礎知識をまとめました。コンテンツ監修はファイナンシャル・プランナーの山口京子さんです。

当サイト掲載企業・サービス業者一覧

【SBI証券】■商号:株式会社SBI証券 金融商品取引業者■登録番号:関東財務局長(金商)第44号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【楽天証券】■商号:楽天証券株式会社(金融商品取引業者)■登録番号:関東財務局長(金商)第195号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人金融先物取引業協会/ 一般社団法人第二種金融商品取引業協会/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人日本投資顧問業協会 【松井証券】■商号:松井証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第164号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会 【マネックス証券】■商号:マネックス証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会 【カブドットコム(auカブコム証券)】■商号:auカブコム証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第61号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 【岡三オンライン証券】■商号:岡三オンライン証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第52号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会 【ライブスター証券】■商号:株式会社ライブスター証券■登録番号:関東財務局長(金商)第8号■加入協会:日本証券業協会 【DMM.com証券】■商号:株式会社DMM.com証券■登録番号:平成19年9月30日 第一種金融商品取引業/ 平成23年1月1日 商品先物取引業/ 平成29年6月27日 第二種金融商品取引業/ 関東財務局長(金商)第1629号■加入協会:日本証券業協会(協会員番号1105)/ 一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145)/ 日本投資者保護基金/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人 第ニ種金融商品取引業協会(協会員番号480) 【SMBC日興証券】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会 /一般社団法人日本投資顧問業協会 /一般社団法人金融先物取引業協会 /一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【SBIネオモバイル証券】■商号:株式会社SBIネオモバイル証券■登録番号:関東財務局長(金商)第3125号■加入協会:日本証券業協会 【ワンタップバイ(One Tap BUY)】■商号:株式会社One Tap BUY (ワンタップバイ)■登録番号:関東財務局長(金商)第2883号■加入協会:日本証券業協会 【ウェルスナビ(WealthNavi)】■商号:ウェルスナビ株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号/資金移動業者 関東財務局長 第00071号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 日本資金決済業協会 【テオ(THEO)】■商号:株式会社お金のデザイン■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人投資信託協会 【MSV LIFE】■商号:マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号■加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 投資信託協会 【楽ラップ】■商号:楽天証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号/商品先物取引業者■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【フォリオ(FOLIO)】■商号:株式会社FOLIO■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2983号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【LINE証券】■商号:LINE証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号■加入協会:日本証券業協会 【auのiDeCo】■商号:auアセットマネジメント株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3062号/確定拠出年金運営管理機関 登録番号792■加入協会:一般社団法人 投資信託協会 【トラノコ】■商号:TORANOTEC投信投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号/商品投資顧問業 農経(2)第19号■加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 会員第011-00822号 【フロッギー】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【ストリーム】■商号:株式会社スマートプラス■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号■加入協会:日本証券業協会 【三菱UFJ銀行】■商号:株式会社 三菱UFJ銀行■登録番号:関東財務局長(登金)第5号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【ラインペイ】■商号:LINE Pay株式会社■登録番号&加入協会:前払式支払手段(第三者型)発行者(登録番号:関東財務局長第00669号 / 登録日:2014年10月1日) 資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00036号,登録日:2014年10月1日)/ 一般社団法人日本資金決済業協会(https://www.s-kessai.jp/,入会日:2014年8月6日)/ 電子決済等代行業者(登録番号:関東財務局長(電代)第10号,登録日:2018年12月20日)/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者(登録番号:関東(ク)第80号,登録日:2019年4月1日)/ 一般社団法人日本クレジット協会(https://www.j-credit.or.jp/,入会日:2019年4月1日) 【ポイントタウン】■商号:GMOインターネット株式会社■登録番号:届出電気通信事業者 A-04-531■加入協会:財団法人インターネット協会(IAjapan)/Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)/社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)/社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)/公益社団法人 企業メセナ協議会/警視庁 サイバー犯罪対策協議会/日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(略称:日本シーサート協議会)/日本ブロックチェーン協会/ブロックチェーン推進協会