投資初心者のためのネット証券はじめてガイド「しろたま」 » 投資ベテラン女性に聞く「センパイの資産運用術、教えてください!」 » センパイ投資女性・Kaho,Nさんの
資産運用術
(楽天証券編)
  
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE

センパイ投資女性・Kaho,Nさんの
資産運用術
(楽天証券編)

投資歴3年&貯蓄歴4年!
センパイの投資ライフをのぞき見♪

投資歴約3年、貯蓄歴約4年のKaho,Nさん。投資をはじめたきっかけや、現在の投資スタイル、メインで利用している投資ツール(楽天証券など)のこと、楽しく無理のない投資生活を送る上で大事にしているマイルールなどなどを詳しく教えてもらいました。これから投資をはじめてみようかな、とお考えの女性の皆さん、ぜひ参考にしてみてくださいね!

※こちらのレポートは、個人の所感に基づいて作成しております。
投資には常に未知のリスクや不確実性が内在しています。かかるリスク、不確実性、仮定及びその他の要因による影響を受けるおそれがありますので、あらかじめご了承ください。 金融商品やサービスについては各証券会社にお問い合わせいただき、ご自身の判断と責任で投資を行うようお願いいたします。

センパイPROFILE
Kaho,Nさんプロフィール

Kaho,N さん

趣味は海外旅行です。コストをかけず、行きたい場所を全部周り、時間を目一杯に使えるよう、旅行業者を介さない個人旅行にはまっています。昨年は、念願のフランスに一人旅をしてきました。

DATA
  • 投資&貯蓄歴:投資歴3年、貯蓄歴4年
  • 年齢:26歳
  • 職業:OL(人事労務担当)
  • 家族構成と住まい状況:独身、名古屋市内賃貸アパートにひとり暮らし。

投資や貯蓄を本格的に始める前は、
どんな生活スタイルや考え方でしたか?

Kaho,Nさんイメージ

学生時代から株や投資に興味はあったが、何から始めたらよいかわからなかったこと、また、海外へ旅行や留学に行きたい気持ちもあったため、いつでも引き出せるお金が必要だったということもあり、銀行口座に貯金しているだけでした。とにかくお金を貯めることに必死で、友達付き合いも取捨選択をしていたため、学生らしい遊びをほとんどしてきませんでした。

何がきっかけで
投資や貯蓄に興味を持ち、
実際の行動に移しましたか?

会社の先輩が中学時代から、自身で試行錯誤を繰り返しながら株式投資をしていたことを知り、”投資”を身近なものに感じ、ハードルが下がりました。また、所属する会社での持株会に少額から投資してみたことがきっかけとなり、単に銀行口座に貯金するだけでなく、色々な場所に分散して資産を形成することが、自分の将来のお金を守るためのリスクヘッジになるのでは。と考えるようになりました。更に、お金について学ぶ中で、自分の資産が日本円だけでは、将来の貨幣価値としては物足りないのではないかと考え、ハイリスク(ハイリターン)ではあるものの友人に紹介されたファンドでの外貨資産運用型積立をはじめました。

現在愛用中の
証券口座・投資ツールを教えてください!

Kaho,Nさん愛用中の
投資サービス一覧♪
Kaho,Nさん愛用中の楽天証券

楽天証券

利用目的…ポイント投資
・楽天のカード会員であり、カード利用額に応じて付与されるポイントを運用したいと思ったから。(ポイントとして残しておくと、ついつい無駄遣いしてしまいがちになるため)
・楽天証券口座を開設時にポイント付与されるから。
・楽天口座があり、紐づけることができたから。

アテナベスト

利用目的…外貨積立
・日本円だけでなく外貨での資産形成をしたかったから。尚且つ、既にメイン貨幣として流通しているものではなく、今後貨幣価値が上昇することが見込まれる香港ドルを扱っているところに魅力を感じた。
・資産を運用してくれるファンド会社を、過去ポートフォリオを基に複数の選択肢から決定することができ、積立期間中でも変更することができるため。

所属する会社の持株会への投資

利用目的…貯蓄
・毎月給与天引きにて一定額を投資するが、会社から、投資額の7%補助が受けられ、実際の出資額より多い額を運用できる。
・銀行口座に貯金しても、お金が増えることがない為、少しでもお金を増やす方法として貯金感覚で利用しています。

たくさんある投資や貯蓄術の中でなぜ、
この方法をやってみよう、と思ったのですか?

ファンド投資型の積立については、友人が投資会社の窓口をしているため、投資前の説明に信憑性を感じました。
また、外国の商材であるため積立額の変更等、契約後の諸手続きに不安を感じていたんですが、慣れるまでは友人を通して手続きできることも安心材料になりましたね。積立状況については、毎月メールで送られるポートフォリオで確認できる手軽さも魅力でした。

投資・貯蓄をするにあたって
努力や苦労したことは
ありますか?

基本的には、預けた(投資した)お金は勝手に運用されるものばかりなので、今のところ努力や苦労はありません。しかし、お金に対する知識はできるだけ多く持ち、お金に対するメンタルブロックを外す必要があると考えていますので、お金や資産形成に関する勉強会へは参加しています。
また、お金を将来の為にどのくらい残す必要があるのか知るため、年金給付などの現状を学ぶこと、ライフイベントにどのくらいお金が必要か試算することなど、自分事として考えることを怠らないようにしています。

投資や貯蓄を続ける中で
大事にしているマイルールを
教えてください!

マイルールその1「ポイントは現金の一部!と意識する」
マイルールその1

クレジットカードは1枚にまとめ、効率よくポイント貯蓄

薬局や、通販、使用するクレジットカードはなるべく1枚に決め、まとまったポイントが貯まるようにすることを意識しています。利用金額に応じたランクなど、享受できるメリットが大きくなりますよ。
また、ポイントも現金の一部として考え、無駄遣いしないように気を付けています。

マイルールその2「健康第一!特売日に旬の野菜を大量購入」
マイルールその2

経済的にも健康にも美容にも良い習慣に♪

身体は資本!お金の節約のために、ジャンクフードやインスタント食品でお腹を満たす行為を辞めました。
その分、スーパーの特売日を狙って、旬の野菜を購入し、日々たくさん新鮮食材をいただくことで、将来もずっと綺麗で健康でいられる身体作りをしています。

マイルールその3「貯金分は給与振り込み時に振り分け」
マイルールその3

目的別に口座を作って振り分ければ、見える化も完璧!

給与振込時に、予め決めた貯金額は別口座に分けること。いつでも使っていいお金、緊急時以外使わないお金、絶対手をつけないお金をきちんと口座として分割することで、今使えるお金がいくらあるか把握でき、使ってもよい分についてはストレスなく使えて、メリハリがつきました。

投資や貯蓄を始めたことによる
心境や生活の変化はありますか?

毎月コツコツ貯蓄することで、賞与などまとまったお金がはいるときには、普段より贅沢な買い物お金の使い方ができ、気持ち的な満足感が高まりました。
また、一人暮らしをし始めて、生活費・貯蓄・自由に使えるお金をきちんと管理する必要性が高まったので、生活する中で電気や水道の使い過ぎに気が付くことができるように。なるべく自由に使えるお金を増やすことで、日常生活を豊かにし、楽しみを増やすことに繋がりました。

これから始めてみたいな、と
興味のある投資・貯蓄方法は
ありますか?

FXに興味があります。FXはギャンブルという人がいるように、きちんと勉強しなければ不確実性が高まるものだと思いますが、短期的にお金を増やすには最適だと思い、増えたお金を原資に、他の運用の可能性を広げていきたいです。現在はデモンストレーションのアプリも多くあるので、実践し、確実性を高めながらチャレンジしたいと思っています。

これから投資を始める女性へ
メッセージ!
まずは
「これならやってみたい!」
と思える商品を見つけてみよう!
Kaho,Nさんメッセージ

例えば、生命保険会社で紹介してもらえる個人年金保険の話やイデコの話を聞く中で、やってみたい!と思える商品を見つけてみてはいかがでしょうか。
複数の保険会社から、自分のライフスタイル・ライフプランを相談しながら、最適なものをFPさんが提案してくれくるサービスを活用するのもオススメです!
頑張ってくださいね♪

この記事も読まれています。

【投資用語】主力株

【岡三オンライン証券】ジュニアNISAの特徴と評判

【投資用語】株価収益率

【テクニカル分析】下落トレンドの最中に株価が上昇!どう考えればいいの?

こちらもおすすめ!
ピックアップ記事
女性

投資ビギナーにはどっち?
SBI証券と楽天証券を徹底比較!>>

星の数ほどもあるネット証券会社の中でも、とくに人気が高い「SBI証券」と「楽天証券」の大手2社を、投資ビギナーさん目線でくわし~く比較!はじめて証券口座を開設するときに、ネット証券選びの参考にどうぞ♪

猫と女の子

ド文系・投資初心者・30代女子が
ネット証券をはじめてみた!>>

「具体的な投資の始め方がわからない!」という方、必見。投資知識ゼロのド文系アラサー編集者・岡部エリーさんが、お金のプロである中島翔先生に教わりながら、投資の世界に一歩を踏み出す、投資体験レポート!

山口京子先生

ここがわからん!
投資はじめて女子のための
資産運用“超”基礎知識>>

敷居が高い?難しい?大丈夫!投資はじめて女子のために、「これだけは押さえておきたい!」という資産運用の基礎知識をまとめました。コンテンツ監修はファイナンシャル・プランナーの山口京子さんです。

当サイト掲載企業・サービス業者一覧

【SBI証券】■商号:株式会社SBI証券 金融商品取引業者■登録番号:関東財務局長(金商)第44号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【楽天証券】■商号:楽天証券株式会社(金融商品取引業者)■登録番号:関東財務局長(金商)第195号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人金融先物取引業協会/ 一般社団法人第二種金融商品取引業協会/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人日本投資顧問業協会 【松井証券】■商号:松井証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第164号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会 【マネックス証券】■商号:マネックス証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会 【カブドットコム(auカブコム証券)】■商号:auカブコム証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第61号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 【岡三オンライン証券】■商号:岡三オンライン証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第52号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会 【ライブスター証券】■商号:株式会社ライブスター証券■登録番号:関東財務局長(金商)第8号■加入協会:日本証券業協会 【DMM.com証券】■商号:株式会社DMM.com証券■登録番号:平成19年9月30日 第一種金融商品取引業/ 平成23年1月1日 商品先物取引業/ 平成29年6月27日 第二種金融商品取引業/ 関東財務局長(金商)第1629号■加入協会:日本証券業協会(協会員番号1105)/ 一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145)/ 日本投資者保護基金/ 日本商品先物取引協会/ 一般社団法人 第ニ種金融商品取引業協会(協会員番号480) 【SMBC日興証券】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会 /一般社団法人日本投資顧問業協会 /一般社団法人金融先物取引業協会 /一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【SBIネオモバイル証券】■商号:株式会社SBIネオモバイル証券■登録番号:関東財務局長(金商)第3125号■加入協会:日本証券業協会 【ワンタップバイ(One Tap BUY)】■商号:株式会社One Tap BUY (ワンタップバイ)■登録番号:関東財務局長(金商)第2883号■加入協会:日本証券業協会 【ウェルスナビ(WealthNavi)】■商号:ウェルスナビ株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号/資金移動業者 関東財務局長 第00071号■加入協会:日本証券業協会/ 一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 日本資金決済業協会 【テオ(THEO)】■商号:株式会社お金のデザイン■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人投資信託協会 【MSV LIFE】■商号:マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号■加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会/ 一般社団法人 投資信託協会 【楽ラップ】■商号:楽天証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号/商品先物取引業者■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【フォリオ(FOLIO)】■商号:株式会社FOLIO■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2983号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 【LINE証券】■商号:LINE証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号■加入協会:日本証券業協会 【auのiDeCo】■商号:auアセットマネジメント株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3062号/確定拠出年金運営管理機関 登録番号792■加入協会:一般社団法人 投資信託協会 【トラノコ】■商号:TORANOTEC投信投資顧問株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号/商品投資顧問業 農経(2)第19号■加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会 会員第011-00822号 【フロッギー】■商号:SMBC日興証券株式会社■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号■加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会 【ストリーム】■商号:株式会社スマートプラス■登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号■加入協会:日本証券業協会 【三菱UFJ銀行】■商号:株式会社 三菱UFJ銀行■登録番号:関東財務局長(登金)第5号■加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 【ラインペイ】■商号:LINE Pay株式会社■登録番号&加入協会:前払式支払手段(第三者型)発行者(登録番号:関東財務局長第00669号 / 登録日:2014年10月1日) 資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00036号,登録日:2014年10月1日)/ 一般社団法人日本資金決済業協会(https://www.s-kessai.jp/,入会日:2014年8月6日)/ 電子決済等代行業者(登録番号:関東財務局長(電代)第10号,登録日:2018年12月20日)/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者(登録番号:関東(ク)第80号,登録日:2019年4月1日)/ 一般社団法人日本クレジット協会(https://www.j-credit.or.jp/,入会日:2019年4月1日) 【ポイントタウン】■商号:GMOインターネット株式会社■登録番号:届出電気通信事業者 A-04-531■加入協会:財団法人インターネット協会(IAjapan)/Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)/社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)/社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)/公益社団法人 企業メセナ協議会/警視庁 サイバー犯罪対策協議会/日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(略称:日本シーサート協議会)/日本ブロックチェーン協会/ブロックチェーン推進協会